不自由な雨曝し

徒然なるままに、惰文を貪る。

名前を付ける際のこだわりって、あるのかなあ??

何かに名前をつける場面って、多くの人にあると思います。

・ペット

・ゲームの主人公や仲間

SNSのアカウント

ペンネーム

・物書きなら、登場人物の名前

・子供

 

きっと、物凄く考えたりしますよね。

子供以外なら、適当な人もいるかもしれませんが。

 

キラキラネームとか、多いですからね。

ただ、ひと昔に比べたら、だいぶキラキラも減ったんでしょうか?

以前、小学校に仕事に行ったことがあり、そこの学校は名簿が廊下側の扉に張り出されていて、ほとんど名前が読めなかったという経験がありました。

あれが、4年くらい前でしょうか?

 

ゲームの主人公の場合は、ある程度「お決まりネーム」があるような気がします。

本名でやっている人も多いのでしょうけれどね。

ちなみに、僕の場合は「エース」です。

漫画のワンピースのキャラクターです。

ポートガス・D・エース

ワンピースで一番好きなキャラの名前をつけます。

 

僕は小説を書きますが、その際の「ふじゆう」というのは、ペンネームです。

不自由という意味でもありますが、本名をもじっています。

「キムタク」みたいなかんじです。ちょっと、いじってありますけど。

 

名前は結構適当につけます。

特に、サブキャラは、その時のノリでつけたりもします。

例えば、現在執筆中の「もののけもの」という長編作品でのサブキャラです。

狼男→古杉→濃すぎ。

河童→李九→きゅうり。

と言った感じです。

 

実家に暮らしている時に、犬を飼っていました。シーズーです。

めちゃくちゃ可愛いです!

その子は、メスだったのですが、「メイ」という名前でした。

父親が、「となりのトトロ」のキャラクターのメイちゃんから、名付けました。

f:id:fujiyuu:20200209215527j:plain

 

名前の由来とか、名前自体もそうですが、名前の付け方にも個性があって楽しいですね。

 

さてさて、先日、嫁が産婦人科に定期健診に行ったのですが、ティンティンがついていたそうです。

五か月でもう性別が分かるんですね?

驚きです。

男の子か・・・名前を考えなければいけません。

これまでのような軽い気持ちでは、まずいような気がします。

 

独身時代に、嫁と出会う前に、妄想で子供の名前を考えた事がありました。

その際は、「空悟」という名前カッコイイなあ!と、思ってましたが、キラキラしてますかね?

なるべく、キラキラさせたくないですからね。

先日、嫁から「なに太郎にする?」と言われました。

え?太郎しばり?

太郎しばりなら・・・じゃあ「銀太郎」で。と、適当に答えたのですが・・・

うーん・・・なに太郎にしましょう??

 

おしまい。