不自由な雨曝し

徒然なるままに、惰文を貪る。

能天気は、悪なのか問題

そんな問題があるかどうか、知りませんが、僕は「能天気」は善だと思います。

 

「能天気」とは、あまり良い意味では、使われません。

意味としては、「悩みなどがなく、何も考えていない事を指し、相手を蔑むようなニュアンスで使われたりする」そうです。

 

類義語として、「楽観的」と表現される事がありますが、これは「物事を良い方に捉える考え方」だそうです。

 

悩みあるわ! 

めっちゃ、考えとるわ!

 

個人的には、「楽観的」よりも、「能天気」の方が響きが好きです。

理由は、

なんか、可愛いから!

はい、それだけです。

 

個人的な解釈ですが、「能天気」とは、周囲の状況に左右されず、なんやかんや上手い事やるみたいな感覚があります。

よく「飄々としている」という表現がありますが、これに近い感じがします。

 

臨機応変に対応する。

というと、少々カッコつけ過ぎのような気もしますが、風が吹けば逆らわず流れていけるような、柔軟さがあるような気がします。

 

強い信念や固い意思を持っている事は、とても大切な事だと思います。

でも、「強い」と力を見せつけたくなったりしませんか?

「固い」と、それ以上の強烈な一撃を食らえば、壊れてしまいませんか?

 

強いや固い筋力よりも、しなやかで柔軟な筋力が欲しいと思います。

驚く程、変化が激しい現代において、柔軟さってとても大切だと思います。

 

いいかげん

に、近しいのかもしれません。

この「いいかげん」も、あまり良い意味では使われない気がします。

適当、みたいな感じで。

 

しかし、「いいかげん」とは、「良い加減」ですからね。

適度な塩梅という事です。

別に悪くないですよね?

 

思い詰め、自分を追い込み過ぎたら、メンタル崩壊しますからね。

能天気人の口癖は、

「まあ、なんとかなるだろ?」

です。

 

だからと言って、手を抜くとか、サボるとかそういう意味では、ありません。

心の片隅に、それくらいの余裕を残しておいても良いのでは?

という事です。

思い詰めて、ぶっ壊れるくらいなら、その方がずっと良いです。

 

晴れたら、傘を差して泣いて、

雨が降ったら、ずぶ濡れになって笑って、

曇りなら、なんでしょうね?

雪なら? 雷なら?

 

ようするに、周囲の状況に、左右されないという事です。

NO天気なのですから。